RECRUIT

Interview
人を知る

「作る」だけじゃ終わらない。お客様に真剣に寄り添うのがディレクターの仕事

Interview

「作る」だけじゃ終わらない。お客様に真剣に寄り添うのがディレクターの仕事

ディレクター

K.S

2024年

  • Q.まずはAcsportとの出会いについて教えてください。

    A.前職はデザイナー兼クリエイティブディレクターとして活動していました。
    デザインして終わりではなく、「作った後こそが本番」と感じる場面が多くて。お客様に寄り添って長く関わっていける仕事がしたいと思い始めたんです。

    そんなときに出会ったのが今の会社でした。ここでは、ただホームページを作るだけではなく、その後の運用や課題にもチームで丁寧に向き合っている。そこにすごく惹かれて、「ここなら本当に価値あるサポートができるかもしれない」と感じました。

    気がついたら入社していて、今ではその“作った後の支援”がやりがいの中心になっています。

  • Q.ディレクターとして苦労したことや、成功を感じることはありますか?

    A.ディレクターの仕事は、複数の案件を同時に進めることが多く、スケジュール管理やチームとの連携など、常に頭をフル回転させていないといけないので、正直大変だなと思う瞬間もあります。

    でも、お客様から「本当に助かった」「お願いしてよかった」といった感謝の言葉を直接いただくと、その苦労がいっきに報われるんですよね。
    自分が携わったプロジェクトが形になり、さらに喜んでもらえると、「この仕事をしていてよかった」と心から思えます。

  • Q.自分自身、ここは成長したなと感じることはありますか?

    A.どうしても、自分が「いい」と思うデザインや表現を追求しがちでした。もちろんそれも大切なのですが、今はお客様の目線に立って「本当に求められているものは何か」を考えながら提案するようになりました。
    たとえば、「見た目がカッコいいサイト」を作りたいときでも、「実際に使うのはどんな人か」「最終的に何をしてほしいのか」を想像してみる。そのおかげで、お客様の喜ぶ姿をイメージしながら制作を進められるようになり、以前よりも“自分のこだわり”にとらわれすぎず、相手に寄り添った形で仕事に取り組めるようになったのは、大きな成長だと思います。

  • Q. K.Sさんから見て、Acsportはどんな会社ですか?

    A.正直、すごく真面目な会社だと思います。
    お客様に「こうしましょう」と提案して終わりではなく、その後もちゃんとフォローして、課題や困りごとを一緒に解決しようとする姿勢をいつも感じます。
    「まずはお客様の声をしっかり聞きに行く」っていうのが当たり前になっているので、自然とコミュニケーションも深くなるんですよね。そうやって真剣に寄り添う雰囲気が社内に根付いているところが、この会社の一番の魅力だと思います。

  • Q.これから入社を検討する方へ、一言メッセージをお願いします。

    A.私自身、Webはほぼ未経験の状態から始めたのですが、ここまでやってくることができました。もちろん大変な部分はありますが、その分やりがいは本当に大きいです。

    実際に「やりたい」という気持ちがあるなら、経験の有無に関わらず、きっとこの会社で成長できると思います。自分の可能性を信じて、一歩踏み出してみてください。

お問い合わせ